こんにちは
あぼあつです。
海外在住者の方や、海外旅行中に日本のアプリやサービスを使おうとしたら利用できないことが稀にあります。
一部アプリは国外からの利用を制限しているのが理由。
でも時々、どうしても使いたいアプリやサービスがありますよね。
実はこの問題、VPNを使うことで解決します。
これを利用して僕は台湾から日本のアプリをDLしたり、ゲームを遊んだりしています。
この記事では
- VPNの申し込み方法
- スマホを利用したVPNの使い方
上記2点を紹介します。
それではどうぞ!
もくじ(クリックでジャンプ)
VPNを利用して海外から日本のアプリを利用する場合に必要なもの。
結論VPNが必要です。
VPNとはなんですか?
Virtual Private Networkの略です。
仮想ネットワークとも言います。
これを利用するとIPアドレスと言われるネット上の住所を変更することが可能。
システムについては詳しく知らなくてもOKです。自分のインターネット上の住所を変更できる道具だと思ってください。
とりあえずまずはサービスに申し込みが必要です。
無料のサービスもあるのですが
- 回線速度が遅い
- セキュリティがよろしくない
上記の理由でおすすめしません。
以前無料のVPNサービスで動画を見ようとしたのですが、フルHD画質のアニメをみるのに30秒ごとで止まりました。
とてもみれたものじゃないのですぐ使うのをやめた経験があります。
よって今回は有料サービスに申し込みする方法でご紹介。
VPNサービスに申し込んで海外から日本アプリを使う
僕が普段使っているVPNは
NordVPNです。
様々なVPNを試したのですが、使いやすさや価格、回線速度のバランスを考慮した結果こちらのサービスに落ち着きました。
特に専用アプリの国切り替えが早いので、台湾と日本の回線を切り替える際に便利です。
ほかのサービスは安くてもスマホアプリのうごきが遅かったり、サービス元のサポートが不安だったりします。
なのでNordVPNがおすすめです。
NordVPNの申し込み手順
詳しい申し込み方法は
こちらの記事の後半に書きました。
» 海外から日本のNetflixを見るにはVPN設定が必要【設定は簡単!】
実際にVPNを利用して海外から日本のアプリを利用してみた。

僕はLOLワイルドリフトを遊ぼうとした際にログインできなかったので、VPNを使ってログインしてみました。
僕の住んでいる台湾でも配信されているアプリです。
しかし日本版Google Playと台湾回線の組み合わせではゲームの開始時にログインできないらしい。
ということでNordVPNのアプリを利用して回線サーバーを日本に選択します。
その後、アプリを起動してログイン。
・
・
・
「ログイン成功」
これで待ちに待ったゲームを遊べます!
※初回時以降のオートログインではVPN不要ですが、どうやら手動ログインの場合には必要みたいです。
2020/10/28
さいごに
すべてのアプリがこのように制限がかかっているわけではありません。
しかしもし回線制限がかかっていれば、VPNを使うことで回避できます。
NordVPNは30日の返金保証もあります。
困った際は気軽に試してみてくださいね。
関連記事
