Amazon商品購入でブログ運営に寄付

食事をナッツのみにしてから起こった3つの変化【半年】

2020-11-03

こんにちは!
あぼあつです。

僕は会社員時代に半年間ほど昼食にナッツだけを食べる生活をしていました。

近頃、書籍やニュースなどの影響でナッツが健康に良い事実を知る方も多いです。

しかし実際にナッツだけを食べ続けた方の情報は少ないですよね。

そこで、今回は半年ほど昼食をナッツに置き換えて生活をしていた僕の実体験をもとに、体に起こった変化をお話します。

ナッツでダイエットしたい方や、健康二位と聞いて気になる方は見てくださいね。

昼食時には25グラム程度のナッツ(手のひらにおさまる程度)を食べていました。

食事をナッツのみにするとやせる

一番わかりやすかった体の変化は

痩せたことです。

一ヶ月で4キロほど痩せました。


58キロ→54キロになりましたが、以降それより下回ることはありませんでした。

当時の僕は

  • 朝食なし(時々ナッツを食べる)
  • 夕食は通常通り
  • 仕事は基本デスクワーク

仕事でカロリーを消費することはほとんど無いので、間違いなく昼食をナッツに置き換えた影響ですね。

食事をナッツに置き換えると確実に痩せます。

僕を真似した他の社員もナッツを食べ始めてから痩せていたので、効果は間違いなさそうです。

ナッツのみを食事にすると便秘が起こらない

ナッツには食物繊維が豊富です。

そのおかげで便秘になることはありませんでした。

おかげさまでお腹の調子は毎日好調。

便秘のときってイライラしますよね。
ナッツ生活を始めてから、便秘でストレスをかかえることはありませんでした。

食事をナッツにするとイライラしなくなる

ナッツを食べ始めてから物事に対してイライラしなくなりました。

具体的には感情の起伏が安定した感じ。

怒ったりするのってエネルギー消費しますよね。それが無駄に感じます。

ナッツだけで得られるエネルギーはぶっちゃけ多くないです。

無駄なエネルギーを消費しないよう、自分が省エネモードになった感覚。

この点に関しては個人差があると思いますが、適度な空腹感は集中力を高める効果が発見されています。

理研らの国際共同研究グループは、ゼブラフィッシュの…
www.riken.jp

当時食べていたナッツはこちら

今回は以上です!

皆さん健康にはお気をつけて。

健康に気を使いたい方は僕が普段から食べているベースフードもおすすめですよ。

手間なし!健康・調理が超簡単なベースフード【食レポから申し込み・解約方法まで解説】
この記事はこんな人向け! ベースフードが気になる健康な食事をしたいけど健康な食事を作るのは面倒 健康第一! 完全栄養食品の謳い文句に惹かれベースフードを実際に購…
aboatsu.com